運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2672件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

そして、私、ちょっと事前に伺って、これちょっと事前にお見せすることは、理事会で許可もらっていませんから、手元にだけありますが、中小企業施策利用ガイドブックという、これ電話帳みたいな冊子があって、もし私が例えば個人事業主で経営をしていて、いろんなこういうのを利用しようとこうやって見ても、実際どれを活用していいのかなんてさっぱり私も分からないなというふうにも思うぐらい多岐にわたるメニューを実は用意をされているんですね

森本真治

2021-06-01 第204回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第4号

その多くをNEC出身渡辺久恒さんという方が社長をやられたんですが、二〇一〇年にセリートあすかプロジェクトを閉じるときに記念冊子を作って、最後までセリートあすかプロジェクトの目的がよく分からなかったと書いているんですよ。最後まで分かっていないんですよ。こんなものをやったって無駄だと思います。  

湯之上隆

2021-05-26 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

それをまとめられました建築基本法制定冊子を改めて読みながら、神田順教授を始め皆様方の思いを読ませていただく中で、建築が単なる消費財ではなく社会資産として生き続けるというくだりがありました。これから、サステーナブルなもの、時代に合わせてこの点をしっかりとするための質疑をさせていただければと思っております。  

小宮山泰子

2021-05-20 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

めていくということにつきまして、今もお話ありましたように、私もやっぱりまだまだ認知度が上がっていないというのを改めて感じたわけでございますけれども、これまでにどんなその取組をしてきたかと申しますと、住宅紛争処理支援センターにつきまして、ウエブ広告の実施あるいは全国五十二の弁護士会と連携した新聞広告紛争処理を利用できる住宅を取得した方に対するリーフレットあるいはダイレクトメールの送付、住宅展示場等における冊子

和田信貴

2021-04-28 第204回国会 参議院 情報監視審査会 第5号

それで、今、法律ございますので、とにかく秘密だから分からないということでは私たちもこの制度がどう運用されているのか分からないということで、法が施行されてすぐに情報公開法を使いまして様々な、運用に関するルールとかは公開情報として入手可能ですので、それを収集しまして、外にいる立場から、この制度についてどの辺を見たらいいのかということをまとめた冊子を本日皆さんのお手元にお配りいただいておりますので、お時間

三木由希子

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

この中学校では、途中から重い腰を上げて加害生徒に聞き取り調査を行い、その結果を冊子にまとめているのですが、この冊子開示請求を遺族は三度にわたって行っております。開示請求です。これは弁護士法二十三条の二に基づく弁護士照会制度に基づいて行われているもので、学校側に原則として回答する義務があります。しかしながら、学校側はいずれも拒否をされています。  

音喜多駿

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

せっかくですので、本当に、私も祖父から聞いたこともあったんですけれども、ちょっと一つ参考に、昭和五十五年、樺太警友会北海道支部が「遙かなり樺太」という冊子をまとめられました。ちょっと長いんですけれども、「現在の心境」ということで、青山三重郎という者が書いたんですけれども。昭和五十五年。  

青山大人

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

今回、点検結果が発表されましたけれども、この表題を見ますと、この肌色の冊子の表紙には、「より効果的で持続的な金融緩和を実施していくための点検」ということで、もう結論先取りになっているような点検で、バイアスがかかっているということだけではなくて、そもそも、より効果的で持続的なと言っているということは、今までの効果は大したことはなかった、それから、出口は遠いということから持続的なということを言っているのではないかと

階猛

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

○階委員 二%目標が達成できない理由として、この冊子最初のところに三点挙げられていますね。一つは、予想物価上昇率に関する複雑で粘着的な適合的期待形成のメカニズム、二つ目に、弾力的な労働供給による賃金上昇の抑制、三つ目に、企業労働生産性向上によるコスト上昇圧力の吸収といった、三つの原因を挙げています。  

階猛

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

多分、冊子にすると、本当、今どき電話帳は余り厚くないのか、比喩としてちょっと古いかもしれませんが、分厚いものになるのではないかと思います。  厚労省だか内閣府、どちらだったか、ごめんなさい、今、失念しましたが、ホームページで、内閣府だったかな、こういった合理的配慮について、特性に応じた案内というのがありまして、私も見ましたが、ただ、やはりいろいろ特性に応じていろいろあるんですよ。  

山花郁夫

2021-04-14 第204回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第4号

今日配付されている冊子にも紹介をされているんですけれども、昨年、NHKで、引きこもりをテーマにしたドラマであるとかドキュメンタリー番組の特集が放映をされて、ハッシュタグこもりびとという名前で立ち上げたサイトには、当事者の方や御家族の方からの声がいろいろ寄せられたというふうに聞いています。  

岩渕友

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

法務省人権擁護機関では、人権啓発活動強調事項一つとして、アイヌの人々に対する偏見や差別をなくそうということを掲げまして、啓発冊子配布、あるいはインターネットバナー広告など、各種の人権啓発活動を実施してきたところでございますが、今回の件を受けまして、内閣官房を中心に、法務省総務省も参加した形で、この再犯防止に向けた検討も進めているところでございます。  

山内由光

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

委員指摘冊子の二ページのところに「EUやアメリカの現状」ということが書かれているわけでございますけれども、これに関しまして、特に採卵鶏の関係について申し上げますと、EUが二〇〇八年の一月八日にEUの域内におきましてバタリーケージによる採卵鶏の飼養を二〇一二年一月一日から禁止するという措置の猶予期限の見直しは行わないという発表をいたしておりまして、禁止がされるということになったわけでございます。

水田正和

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

平木大作君 これ、私も読み切れてはいませんけれども、非常によくまとまっていて、まとまっているがゆえに、ある意味、この冊子を渡して終わりということではなくて、しっかりと人的にも今後に生かしていくという意味でこの復興知見班設立をしていただいたんじゃないかなというふうに思っています。  この教訓・ノウハウ集なんですけれども、ただ、やはり少し欠けている視点はあるかなというふうに思っております。

平木大作

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

次に、発達障害児支援ということで、私、市議会の最初の頃に、この親の皆さん一緒に、いかに周りに知ってもらうかというようなことについて一緒冊子を作ったこともあるんですけれども、最近よく言われるのが、発達障害児者についての支援というのは随分と進んできた、しかし、親に対してもっとフォローが必要なのではないかという部分です。  

森山浩行